ベランダドライガーデン 50代にして人生初のベランダガーデニングseason1を総括する 海外のリゾートに行けなくなり、マンションのベランダをリゾートにしようとベランダガーデニングを始めたのが1年前でした。この間、いろいろな喜びや失敗もあり、気づいたことも沢山あります。ということで、これからマンションのベランダでガーデニングを始... 2022.09.09 ベランダドライガーデン
トレッキングキャンプ 50代にして人生初のミラーレス一眼カメラを手に入れる 山登りやバイクなどアウトドアに飛び出す趣味を始めると、思い出を記録したくなります。絶景や料理、家族など、思い出はできるだけきれいに残したいですよね。美しい写真を自分ブログにアップして共有するのもいいですね。大和葛城山の山頂から金剛山を望むそ... 2022.08.28 トレッキングキャンプ
遊びを発信!自分ブログ 実体験発信型ブログのすすめ ブログを書く意味や目的は人それぞれですよね。日記や記録として他人に「いいね」してもらうため(承認欲求というやつ)アフィリエイトや物販で稼ぐため会社やお店の宣伝のため家族や友人への近況報告として中でもビジネスとしてブログを書いている人は多いの... 2022.08.20 遊びを発信!自分ブログ
ハンターカブでソロツー 50代にして人生で初めてバイク用グローブを買う。大人が選ぶなら「Helstons ヘルストン」一択です CT125 ハンターカブに乗りたい!その一心で、先日、小型2輪AT教習を申し込んできました。教習にあたって必要なものとして、ヘルメット、グローブ、くるぶしが隠れるシューズの3つを用意するように言われました。ヘルメットは別の記事を載せています... 2022.08.15 ハンターカブでソロツー
リタイヤ後の生き方 50代にして人生で初めてベランダに書斎をつくる DIYの手順 ステイホームで家にいる時間が増えたことと、毎年行っていたグアムや沖縄に行けなくなりました。そこで、自宅マンションのベランダに超快適な自分だけのリゾート空間を作ろうと思いつきました。道具好きなので、まず電動工具や大工道具を購入し、早速ベランダ... 2022.08.15 リタイヤ後の生き方
ハッピーセカンドライフ 50代にして人生初の自分ブログを始める 就職してから仕事と結婚、子育てでバタバタしながら、ふと気がついたら50代、って方多いんじゃないでしょうか。そう、私もそのひとりです。自分が50代なんて、あらためて考えるとゾッとします。でも、人生100年時代っていうじゃないですか。たった一度... 2022.08.13 ハッピーセカンドライフ
ハンターカブでソロツー 50代にして人生初めてのバイク免許小型自動二輪AT自動車学校へ入校する 免許もバイクまだないけど、50代にして人生初のヘルメット「SHOEI EX-ZERO」を買い、気分も上がってきました。次にすることは、そう、運転免許を取ることです。ということで、ある真夏の日曜の昼下がり、近所の自動車学校へ話を聞きに行きまし... 2022.08.07 ハンターカブでソロツー
ハンターカブでソロツー 50代にして人生で初めてバイクのヘルメットに一目ぼれ。SHOEI「EX-ZERO」の魅力。 バイクに乗りたい。バイクでソロキャンプに行きたい。ラーツーもしたい。でも、バイクに乗るには免許がいるし、免許を取るには教習所に行かないと。教習所に行く前に欲しいものがある。それはヘルメット。ハンターカブに似合うヘルメットを買うことから私のバ... 2022.08.07 ハンターカブでソロツー
リタイヤ後の生き方 大人の男の秘密基地「ベランダ書斎」で何をする? こんにちは、デ二ロウです!ここのところ家にいる時間が長くなってきましたが、私の住まいはマンションなので自分の書斎がないんです。一応テレワークする部屋はあるんですけど、ほぼ納戸で、モノであふれてる。でも、どうしても自宅に自分の居場所が欲しくな... 2022.07.31 リタイヤ後の生き方
リタイヤ後の生き方 50歳にして人生初の自宅筋トレに挑戦する。最小スペースでホームジムをつくる 50代ではじめて本格的な筋トレに挑戦しようと思いました。その理由は、いつまでも遊び続けたいから理想の自分になりたいからケガをしにくい身体になりたいから最近の2年間で2回大きな骨折をしました。↓ こんな感じです。①自転車転倒で肘を骨折し、大事... 2021.04.01 リタイヤ後の生き方